おいしい豚肉レシピ

ブロック肉レシピ
フレスケスタイ(デンマーク料理)「やまと豚バラ肉のクリスピーローストポーク」
レシピpoint 当日下味をつけて焼くだけ!簡単ローストポーク
昼・夕食向き ご馳走メニュー

肉の表面にハーブを差し込んで

肉の厚みに合わせて、やや多めに下味をつけると中までしっかり味が入ります。
さらに、好みによってはオリーブオイルやハーブ(ローズマリー、タイム)でマリネしておくのも良いです。
前日に仕込んでおくと、香りが馴染んでより風味豊かになります。
しかし前日に準備するのは手間がかかるのも事実です。
今回は当日下味をつけて焼くだけの簡単ローストポークをご紹介します。
しかもバラ肉を使うため火の通りも良く調理も簡単です。
肉の表面にハーブを差し込んでいるので見た目に良いのが特徴です。

やまと豚バラ肉のクリスピーローストポーク

材料:4〜5人分

  • やまと豚バラ肉1kg

<A>

  • 10g
  • 砂糖10g
  • こしょう小さじ1/2
  • ローリエ6枚
  • クローブ(ホール)12粒
  • 強力粉適量

※ソースはマスタードクリームソース
※付け合わせはりんごの赤ワイン煮&カラメルポテト

料理のおはなし
フレスケスタイとは
北欧の国、デンマークは豚の生産国として良く知られていますが、デンマーク国内での消費も盛んです。
代表的な料理としては挽肉料理の“フリカデラ”が有名で、コケモモなどのジャムと一緒に食べるのが特徴的と言えます。
フレスケスタイはローストポークのことですが、デンマークでは皮付きの豚肉を使います。
皮目に切り込みを入れたところにローリエやクローブを刺し、しっかりと塩コショウをしてからオーブンでこんがりと焼き上げるメインディッシュです。
作り方 1時間30分
1 やまと豚バラ肉脂側の表面に5~6mm間隔で深さ1cmの切れ目を入れる。
Aの半量をすり込み、残りは側面と裏側にすり込む。
手順1-1
手順1-2
手順1-3
手順1-4
手順1-5
手順1-6
手順1-7
手順1-8
手順1-9
手順1-10

2 切れ目にローリエ・クローブを適当な間隔で刺す。
170度のオーブン(予熱有)で鉄板の上にオーブンシートを敷いて①をのせて約40分焼く。
手順2-1
手順2-2

3 肉を取り出し表面の脂をペーパータオルで軽く取る。
強力粉を茶こしでふりかける。
オーブンを220度に温めて20~22分焼く。
※肉の表面に強力粉をふりかけるのはカリカリに焼く為です。
手順3-1
手順3-2
手順3-3
手順3-4



このレシピを制作したのは?
  • 商品部 商品企画課
  • 管理栄養士・フードコーディネーター・薬膳インストラクター
  • 佐藤志保

プロフィール

病院・食品会社・雑誌社などを経てフリーデンに入社。
得意料理はドイツ料理
ハム・ソーセージを朝食・昼食(お弁当)だけでなく、「夕食の和食に合う料理」でみなさまにご紹介していきたいと思っています。

料理コンセプト

<ちょっとした工夫で料理は「もっと美味しく・もっと簡単に・もっと健康に」作れる>をコンセプトに料理をご紹介します。
料理を作ることをもっと楽しんで・・・!あなたのアイディア次第でバリエーションは無限に広がります。


このページの先頭へ