おいしい豚肉レシピ

ブロック肉レシピ
サラダやパスタにも!!「やまと豚バラ焼き トマトソース漬け」
レシピpoint トマトソース最強!!
昼・夕食向き 魚焼グリルで作れる

ケチャップを使ったお手軽トマトソース

バラ焼きの漬け込みだれとしてお手軽トマトソースをご紹介します。
ケチャップを使って作る簡単レシピです。
たくさん作ってパスタソースに使うこともおすすめです。
今回は肉タレをメインにしていますので、少し甘めに作っています。
お好みで砂糖を減らしたり、香辛料やハーブをプラスしてください。

やまと豚バラ焼き トマトソース漬け

材料:2~3人分(約1kg)

  • やまと豚バラブロック素焼き1kg分
  • 玉ねぎ(みじん切り)1個
  • にんにく(みじん切り)1かけ
  • バター20g
  • ケチャップ100g
  • 中濃ソース10g
  • トマトペースト20g
  • コンソメ/砂糖各小さじ1
  • 100g
  • 塩/こしょう各適量

<付け合わせ>

  • サラダミックス適量
  • ナッツお好みで
  • パセリ(みじん切り)少々
栄養Point
栄養もあっておいしい。豚肉&トマトのおかず
簡単にできて味の相性もよいトマトと肉のおかず。
実はトマトに含まれるリコピンは、加熱をすることで吸収が高まると言われています。
トマトと豚肉のおかずはおいしいだけでなく、栄養もしっかり摂れるんです。
トマトを加熱するとリコピンの吸収が高まるとされている他、トマト独特の酸味が飛んで食べやすくなるメリットもあります。
加熱でカサが減り、たっぷり食べられるのも嬉しいポイント。
炒める時は水分をしっかり飛ばすとよりおいしく仕上がります。
作り方 30分(漬け込み時間は除く)
1 鍋に玉ねぎ・にんにく・バターを入れて弱火で5分間、水分がなくなるまで炒める。
残りの材料を全て入れて弱火で20分時々混ぜながら煮る。
手順1-1
手順1-2
手順1-3
手順1-4
手順1-5

2 粗熱をとり、ビニール袋に入れる。
やまと豚バラブロック素焼きを入れて肉にたれを揉み込んだ後、袋の空気を抜いてビニール袋の口をしっかりと閉じる。
冷蔵庫に1日以上置いて味をなじませる。
湯せんに袋ごと入れて約30分温めてから召し上がって下さい。

※肉をタレ入りの袋に入れて口を閉じる方法は、「やまと豚バラ焼き はちみつ醤油漬け」に詳しい説明が掲載されています。
そちらをご参考にしてください。

3 器にごはん・②スライス・ピーマン素焼きを盛り付ける。
パセリを散らす。

※平日ごはんにはどんぶり物で。
休日ご飯にはスライス盛り合わせなどにすることで1つの料理を使いまわすことが出来ます。
手順3-1


このレシピを制作したのは?
  • 商品部 商品企画課
  • 管理栄養士・フードコーディネーター・薬膳インストラクター
  • 佐藤志保

プロフィール

病院・食品会社・雑誌社などを経てフリーデンに入社。
得意料理はドイツ料理
ハム・ソーセージを朝食・昼食(お弁当)だけでなく、「夕食の和食に合う料理」でみなさまにご紹介していきたいと思っています。

料理コンセプト

<ちょっとした工夫で料理は「もっと美味しく・もっと簡単に・もっと健康に」作れる>をコンセプトに料理をご紹介します。
料理を作ることをもっと楽しんで・・・!あなたのアイディア次第でバリエーションは無限に広がります。


このページの先頭へ