おいしい豚肉レシピ

ブロック肉レシピ
平日のごはん作りを簡単に!!「やまと豚バラ焼き コチュジャン漬け」
レシピpoint コチュジャンでお手軽韓国風
昼・夕食向き 魚焼グリルで作れる

焼き肉のタレやチャーハンの味付けにも

韓国料理でよく使われる調味料です。
コチジャンとも呼ばれています。
もち米麹を原料とした発酵食品で、唐辛子の粉を原料に加えているのが特徴です。
日本の味噌よりちょっとピリっとくる味をしているので唐辛子味噌とも呼ばれています。
唐辛子の色の成分によってコチュジャンも赤い色をしており、もち米麹の甘味で、コチュジャンの味の特徴は甘辛いです。
今回は更に味噌や砂糖などを加えて食べやすくしています。
焼き肉のタレやチャーハンの味付けなどにも使用できます。

やまと豚バラ焼き コチュジャン漬け

材料:2~3人分(約1kg)

<付け合わせ>

  • 大根(千切り)200g
  • 人参(千切り)100g
  • 適量
  • 調味酢適量
  • サニーレタス(手でちぎる)1枚
  • 糸唐辛子/いりごま各適量
料理のおはなし
作り置きおかずの注意点!!
作り置きで大切なことは衛生面には注意することです!!
作ってから食べるまでに長い時間がたってしまうと、傷みやすくなるため衛生面に注意する必要があります。
梅や酢、シソなどの殺菌効果のある食品を取り入れるのもおすすめです。
保存容器は煮沸などでしっかりと消毒しておく、冷蔵庫だけなく冷凍庫も活用する、出来るだけ早めに食べるようにする、などの点に注意しましょう。
また、容器に入れる前に、よく冷ましてから入れるようにしましょう。
作り方 20分(漬け込み時間は除く)
1 鍋にコチュジャン・みそ・砂糖・水・しょうゆを入れて良く混ぜる。
弱火で10分加熱してとろみをつける。
手順1-1
手順1-2
手順1-3
手順1-4
手順1-5

2 粗熱をとり、ビニール袋に入れる。
やまと豚バラブロック素焼きを入れて肉にたれを揉み込んだ後、袋の空気を抜いてビニール袋の口をしっかりと閉じる。
冷蔵庫に1日以上置いて味をなじませる。
湯せんに袋ごと入れて約30分温めてから召し上がって下さい。

※肉をタレ入りの袋に入れて口を閉じる方法は、「やまと豚バラ焼き はちみつ醤油漬け」に詳しい説明が掲載されています。
そちらをご参考にしてください。

3 器にごはん・②スライス・なます・サニーレタスを盛り付け、糸唐辛子・いりごまを散らす。

※平日ごはんにはどんぶり物で。
休日ご飯にはスライス盛り合わせなどにすることで1つの料理を使いまわすことが出来ます。
※なますも休日にまとめて作り置きすることをオススメします。
手順3-1


このレシピを制作したのは?
  • 商品部 商品企画課
  • 管理栄養士・フードコーディネーター・薬膳インストラクター
  • 佐藤志保

プロフィール

病院・食品会社・雑誌社などを経てフリーデンに入社。
得意料理はドイツ料理
ハム・ソーセージを朝食・昼食(お弁当)だけでなく、「夕食の和食に合う料理」でみなさまにご紹介していきたいと思っています。

料理コンセプト

<ちょっとした工夫で料理は「もっと美味しく・もっと簡単に・もっと健康に」作れる>をコンセプトに料理をご紹介します。
料理を作ることをもっと楽しんで・・・!あなたのアイディア次第でバリエーションは無限に広がります。


このページの先頭へ