おいしい豚肉レシピ

旬の野菜と豚肉の簡単レシピ
春の香りいっぱい!!「やまと豚バラ肉とたけのこのオイスターソース炒め」
レシピpoint 忙しい日は「炒め物」で乗り切る!
昼・夕食向き 野菜たっぷり

「お肉を先に炒めておく」のがポイント

肉と野菜が同時にとれる炒めものは、時間のない主婦にとって最強のメインおかずです。
冷蔵庫にある「肉と野菜」を炒めるだけでいいんです。
炒めものをおいしく作るには、「お肉を先に炒めておく」のがポイントです。
肉は中火で炒めいったん取り出し、その後強火で野菜を炒め、全体に油が回ったら肉を戻すと、野菜はシャキシャキ、肉がふっくら仕上がりますよ。

やまと豚バラ肉とたけのこのオイスターソース炒め

材料:2人分

  • やまと豚バラスライス300g
  • 少々
  • 片栗粉大さじ1.5
  • たけのこ(水煮)200g
  • しょうが(千切り)2かけ分
  • サラダ油大さじ2

<A>

  • オイスターソース大さじ2
  • しょうゆ大さじ1
  • 大さじ1.5
  • ごま油小さじ2
  • アスパラ(斜めうす切り)2本
やくぜんのおはなし
たけのこのやくぜん的効果
たけのこは春の陽気によるのぼせを冷まし、身体の中の余分な熱による不快感を鎮めます。
水分代謝を促進し、痰や余分な湿気を取り除き、利尿作用を高めてむくみを解消する効果があります。
食物繊維が多く、老廃物を取り除く高いデトックス効果を持つことから、慢性の便秘の改善やダイエットにも期待ができます。
身体を冷やす性質があるので、食べ過ぎには注意し、生姜や木の芽など、身体を温める食材を組み合わせて摂るようにしましょう。
作り方 20分
1 やまと豚バラスライスは長さを半分に切り、塩・片栗粉を全体にまぶす。
たけのこは穂先はくし形・根元は5mmの厚さのいちょう切りにする。
手順1-1
手順1-2
手順1-3

2 フライパンにサラダ油大さじ1を入れて中火で熱し、やまと豚バラを入れて炒める。
一度取り出す。
残りのサラダ油を入れてしょうがをサッと炒める。
たけのこも加えてさらに2分間炒める。
更にアスパラも加えてサッと炒める。
手順2-1
手順2-2
手順2-3
手順2-4
手順2-5
手順2-6
手順2-7

3 取り出したやまと豚バラAを入れて手早く炒め合わせる。
皿に盛り付ける。
手順3-1
手順3-2
手順3-3
手順3-4
手順3-5
手順3-6
手順3-7


このレシピを制作したのは?
  • 商品部 商品企画課
  • 管理栄養士・フードコーディネーター・薬膳インストラクター
  • 佐藤志保

プロフィール

病院・食品会社・雑誌社などを経てフリーデンに入社。
得意料理はドイツ料理
ハム・ソーセージを朝食・昼食(お弁当)だけでなく、「夕食の和食に合う料理」でみなさまにご紹介していきたいと思っています。

料理コンセプト

<ちょっとした工夫で料理は「もっと美味しく・もっと簡単に・もっと健康に」作れる>をコンセプトに料理をご紹介します。
料理を作ることをもっと楽しんで・・・!あなたのアイディア次第でバリエーションは無限に広がります。


このページの先頭へ