おいしい豚肉レシピ
                  
				  
            
                    
            
                    野菜で寒さを乗り切ろう!! 根菜のミネストローネ
                    
            
              栄養ポイント
              
                ミネストローネには、いろいろな野菜を使用します。
具材の種類が多ければ多いほど様々な栄養をバランス良く摂取することが出来ます。
時間が無い朝に、ミネストローネカップ一杯で栄養たっぷりの朝食を摂る事が出来ます。
              
             
			      
			      
                 栄養価 1人分
                
                   - 
                    エネルギー
                    121
                    Kcal
                   
 
                   - 
                    たんぱく質
                    4.9
                    g
                   
 
                   - 
                    脂質
                    7.7
                    g
                   
 
                   - 
                    炭水化物
                    9.2
                    g
                   
 
                   - 
                    食物繊維
                    2.5
                    g
                   
 
                   - 
                    カルシウム
                    40
                    mg
                   
 
                   - 
                    鉄
                    0.6
                    mg
                   
 
                   - 
                    ビタミンA
                    107
                    ug
                   
 
                   - 
                    ビタミンB1
                    0.09
                    mg
                   
 
                   - 
                    ビタミンC
                    42
                    mg
                   
 
                   - 
                    塩相当量
                    1.2
                    g
                   
 
                 
             
			     
   
    材料 2~3 人分
   
      - 
        やまと豚ベーコンスライス 1パック
      
 
      - 
        長ねぎ
        1本
      
 
      - 
        れんこん
        小1節(100g)
      
 
	         - 
        大根
        50g
      
 
	         - 
        人参
        50g
      
 
	         - 
        ブロッコリー
        1/4個
      
 
	         - 
        オリーブ油
        大さじ1
      
 
	         - 
        ホールトマト缶
        150g
      
 
	         - 
        水
        600ml
      
 
	         - 
        コンソメ
        1個
      
 
	   	        - 
        塩・胡椒・粉チーズ・パセリ
        各適量
      
 
    
 
 
      
      
        
        トマトの種・ゼリー状の部分にグルタミン酸(旨味)が多く含まれています。
        
ソースに使用するときには丸ごと使用することがオススメです。トマトは熱を加えることで旨味が増しますが、酸味も出るため、酸味が苦手な人は種・ゼリー状の部分を取り除いてから使用して下さい。
        
       
      
      
			作り方 20分
		
			
			  
          1
          ベーコンスライス・長ねぎは1cmの幅に切る。れんこん・大根・人参は1cmの角切り・ブロッコリーは小房に分け茹でる。
        
			  
			  
        
			  
          2
          鍋にオリーブ油・①(ブロッコリー以外)を入れて全体に油がまわるまで炒める。ホールトマト・水・コンソメを入れて野菜が柔らかくなるまで煮る。
        
			  
			  
        
			  
          3
          塩・胡椒で味を調える。器に盛り付け、ブロッコリー・粉チーズ・パセリみじん切りを散らす。
        
			  
			  
			 
			
      
      
      
    
      
      
        このレシピは「やまと豚ベーコンスライス」を使用しています。
          
       
     
            
            
              このレシピを制作したのは?
            
            
            
                    
                    - 商品部 商品企画課
 
                    - 管理栄養士・フードコーディネーター
 
                    - 佐藤志保
 
                    
                    プロフィール
                  病院・食品会社・雑誌社などを経てフリーデンに入社。
得意料理はドイツ料理
ハム・ソーセージを朝食・昼食(お弁当)だけでなく、「夕食の和食に合う料理」でみなさまにご紹介していきたいと思っています。
                    料理コンセプト
                  <ちょっとした工夫で料理は「もっと美味しく・もっと簡単に・もっと健康に」作れる>をコンセプトに料理をご紹介します。
料理を作ることをもっと楽しんで・・・!あなたのアイディア次第でバリエーションは無限に広がります。